「1/fゆらぎ」とは。
こんにちは!星のとこやさん(@hoshitoko)です。
このページでは、心身の癒やしにつながる「1/fゆらぎ」についてお伝えします。
簡単に説明しますが「1/fゆらぎ」とは大自然のリズムのことをいいます。研究された方は、東京工業大学名誉教授の武者利光さんです。
まず「ゆらぎ」とは言っても、これは「ゆれている」ということではありません。ここで言う「1/fゆらぎ」とは、音量や速度などの周期を測定した時に起こる、予測できないようなズレの事を言います。
たとえば、星の瞬きは測定機器で測ったような等間隔ではありません。同じように打ち寄せる海の波にもズレがあり、清流のせせらぎ、風、野鳥の鳴き声など、自然の中で起こる現象には、すべて「1/fゆらぎ」を見ることができます。
そんな「1/fゆらぎ」が人の心を癒やし、幸せを感じさせてくれます。わたしの場合、星空をみること・せせらぎを聞くこと・鳥の声を聞くことで心身に良い影響がみられました。
以下、少し長い話になりますので、続きを読まれる方はこちらからどうぞ。
0コメント